千葉県を南下するドライブをしてきました。
最近は花粉、黄砂がすごいですね。。。
定期的に洗車して綺麗に保ちたいものです。
今、私の86は青空駐車場なので、休みの旅に車が汚れているのを見るとがっかりします。
セルフ洗車機に突っ込んで綺麗にしてきました。
スポンサーリンク
富津市上総湊付近で給油・洗車できる場所
ルート127天羽SSさんで洗車してきました。
大きなセブンイレブンが隣接しているので、場所はわかりやすいです。
洗車場は、ガソリンスタンドの道路向かいにあります。
スペースはかなり広いので、ゆったり拭き上げもできました。
営業時間
営業時間は
月〜土:AM7:00 ~ PM9:00
日:AM7:00 ~ PM8:00
です。
君津市街より下っていくとガソリンスタンドはかなり少ないので、こちらでガソリン満タンに給油することをお勧めします!
帰りにガソリンがエンプティーになったら悲しいですT_T
富士山がよく見えるいい立地
車撮影にもいい場所かもしれません。
夕焼け+富士山+車
なんていいシチュエーションですね。海岸に出るわけではないので、車が砂浜で汚れる心配もありません。
こんなにいい雰囲気のガソリンスタンドに私は出会ったことがありません。
近くにセブンもあるので、コーヒーでも飲みながら日が沈んでいくところを見ていたいです。
セルフ洗車機のコース一覧
上の写真を見ていただけるとわかるように、プリカ(プリペードカード)が圧倒的にお得です。何度か千葉を南下する方はプリカを作ることをお勧めします。
地元の方々にも是非お勧めしたいですね^^
私は、トヨタのお店でガラスコーティングをしているので、
◆ていねいシャンプー
を選択しました。余計にワックス洗車や、コートをしてしまうとギラつくことがあるそうなので、車にコーティングをしている方はシャンプーもしくは水洗いにしましょう。
洗車開始
洗車機って楽ですね〜。
車庫が洗車機だったらいいのに。
スポンジも車体を傷つけにくいようなソフトな質感でした。
きめ細かな泡
これは見ていて感動しました。
泡に包まれていく車体、これは綺麗になりそうです。
なんども言いますけど、洗車機らくー笑
見てるだけでいいです。
写真でよくわかりますが、納車時にかけてもらった撥水はまだまだ効果抜群です。雨の日も視界良好です。
高速道路はワイパーなしで、水が全て吹っ飛んでいきます。
あとは広々スペースで拭き上げます。いやあ、綺麗になると気持ちいですね。それにしてもこの撥水、毎回感動します。
洗車グッズ 拭き上げ編
これは拭き上げに大活躍します。大量の水を吸い込むことができるのでラクラク拭き上げできます。
車に一枚入れておくと重宝すること間違いなしです!
千円くらいと大変お安いです。
最後に
いかがでしたか?
ドライブ日和にはルート127天羽SSさんでガソリン満タンに。
洗車もして気持ちの良いドライブをしてはいかがでしょうか?
ルート127天羽SSさん、ガソリンスタンドの撮影協力ありがとうございました。
本記事、最後までお読みいただきありがとうございます。